電子マネーはスマホの電池が切れると使えなくなるって本当?
昨日コンビニにいっていつものように電子マネーで決済しようと思ったら、おサイフケータイのスマホの電池が完全に切れていた。
そこで不安に思いながらも、レジにある機械の台の上にスマホをかざしたら、なにも反応しない。いつもならどの電子マネーを使うのか
レジ横の画面をタッチしないといけないのだが、何も出てこない。
やはり電池切れか?スイッチを押してもうんともすんとも言わない僕のスマホ。
しかたなく現金で払おうとしたら、店員さんが、
「電池完全に切れているとだめらしいですよ。」
調べてみると電源を切っていても、少しでも電池が残っていれば微量な電力が流れ電子マネーが使えるらしいのだが、
完全に電池が切れている状態だと、使えないらしい。
これは飛行機の電子チケット等も同じらしい。
こんど行く沖縄旅行の時には、しっかりと充電しとかないと!
現代は電池がないと生きていけないらしい。こわいこわい・・・・
社会・経済のランキング参加中!応援宜しくお願いします!
コメントを残す